このページには広告が含まれています

ドリップコーヒーからスティックコーヒーへ変えた理由

スティックコーヒーが好きでよく飲んでいますが、スティックコーヒーを選ぶようになるまでには、いくつかの出来事がありました。

スティックが便利でよかった

基本的にブラックばかり飲む私には、自宅や職場で飲むコーヒーと言えばインスタントコーヒーで、普段から瓶入りのインスタントコーヒーを飲んでいましたが、便利さを求めてスティックコーヒーを飲むように変わっていきました。

ドリップコーヒーの理由

以前は節約のためにインスタントコーヒーばかり飲んでいた私ですが、ある時からドリップコーヒーに変え、しばらくドリップタイプを利用してきましたが、それには理由がありました。

それは、ネットで「インスタントコーヒーは体に悪い」と目にしたからです。

インスタントは体に悪い?

原材料に含まれる成分に腸に悪いものがあると知り、それからはちょっと高いドリップコーヒーを飲んでいたのですが、その後に正しい情報を知って「どうもインスタントコーヒーには特に体に悪い成分は含まれてないようだ」と分かりました。

それからは便利なスッティックコーヒーを愛飲しているという訳なのです。

商品価格の値上げも

他にはスティックコーヒーに変えた理由のひとつに「ドリップバッグの値上げ」がありますし、できたコーヒーが同じ量飲めて安いインスタントコーヒーでも、個包装タイプのスティックコーヒーなら「ドリップバッグと変わらず手間も少なく便利」という理由があります。

この個包装されているスティックタイプのインスタントコーヒーという点は大きかったですね。

味も以前よりも良くなってる

しかも、飲んで見たらドリップコーヒーには及ばないものの十分満足できる美味しいスティックコーヒーがあることも分かり、ドリップする手間を省けるスティックコーヒーを飲み続けています。

子供のころに飲んだインスタントコーヒーの不味さの印象があったのと、某安売りスーパーにある激安のインスタントコーヒーの味と比べてしまっていたので、試したスティックコーヒーの美味しさにはビックリしました。

賞味期限切れでも飲めるの?

常備しているスティックコーヒーは賞味期限も長い物ですし、例え賞味期限が切れてしまっていても消費期限と違って「味の期限」なのもあって、多少味が落ちても気にしないので、期限切れでも中身に変化がなければ飲んでいます。

味や品質に関係する保管方法は、私がいつも飲んでいるスティックコーヒーには「オーブンなどの高温になる場所を避ける」旨が書いてある程度ですから、キッチン等で常温保存していれば問題ないと思います。

お得な訳あり商品はあるの?

そんな賞味期限への感覚なので、賞味期限切れや訳ありの商品はないかと気にして買い物をしていますが、今のところインターネット通販でも、近所のスーパーマーケットなどでも見かけたことはありません。

きっと売れ残ってしまうような商品ではないのでしょうね。

インスタントコーヒーだけ?

じゃあインスタントコーヒーしか飲まないのか?と聞かれれば、そんなことはなくて、ペーパーフィルターをセットしてドリップするドリップコーヒーも飲みますし、直火式のエスプレッソメーカーでエスプレッソを入れて飲むこともあります。

なので、ドリップバッグはドリップバッグで常備されてます。

終わりに

ドリップバッグからスティックコーヒーへ変えてから、いつも飲んでいる物だけでなく、それ以外のスティックコーヒーもいくつか飲んでみましたが、甘さが強いものから苦味の強いものなど、色々とあるので「もっと色々なものを飲んでみたい」とあれもこれもと試したくなり飲み始めています。