ネット通販をしようとサイトを巡っていたら、スティックコーヒーの一覧に韓国語の書かれた商品が出てきたので、試しに買って飲んでみました。
あのスティックコーヒーです。
韓国のドラマのあのコーヒー
韓国ドラマが好きな人なら見たことがあるかもしれませんが、黄色い箱に入ったミルクコーヒーのできるアレは、マキシムのモカゴールドというミックスコーヒーです。
ドラマの中で「棒コーヒー」とも呼んでいるシーンがあり、そのセリフを聞いて「もしかして個包装の袋で混ぜるから棒コーヒー?」なんて思ったりしてました。
韓国土産にも人気のコーヒー
韓国はカフェ大国なんて呼ばれくらいに、コーヒーは生活になくてはならない日常の飲み物なんだそうですよ。
インスタントコーヒーのコーナーでスティックコーヒーを箱買いして、韓国に旅行に来たお土産にする人もいるとかで、観光客からも人気の商品だそう。
これはスティックコーヒー好きとしては、益々どんな味なのか試してみなくてはいけませんね。
私の周囲には韓国など海外に旅行に行くような人はいないので、お土産にもらう機会もありませんから、自分で探して買ってみないといけません。
ネット通販で韓国のコーヒー
多くの韓国人の人たちが飲むというスティックコーヒーは、韓国ドラマにも登場していて「あのコーヒーは日本にはない」と思っていた人も少なくないんじゃないでしょうか?
そこで、ネット通販ならきっとあると思い検索してみたところ「マキシム モカゴールド マイルド」という商品がでてきました。
私が韓国ドラマで見たことのあるあの黄色と緑の個包装のスティックコーヒーです。
ドラマで一番気になった大きな箱のものは、スティックコーヒー100本入りの大パックで、1日3本飲んでも3ヶ月は持ちます!が、1日に3杯も甘いミルクコーヒーは飲み過ぎかな?と思いますので、1日1本で我慢我慢。
早速、ネット通販画面でポチッと購入手続き。届くのが楽しみです。
アソートパックで試し飲み
実は、いきなり100本は量が多すぎなので、少量パックを探していたところ20本の箱を見つけました。
それを買おうと思っていたら、すぐ近くに他の味のものがセットになったアソートパックを発見!すぐに気が変わって、数種類が飲めるアソート商品を買うことに変更し注文していました。
これが届いた商品です。

飲み比べができるように販売者さんが丁寧に詰めてくれているようで、4種類のスティックコーヒーが綺麗に入っていました。
韓国コーヒー4種の飲み比べ
届いたスティックコーヒーの包装には、韓国語で書いてあるので韓国語の読めない私にはちょっと何が何だか~と、なりかけましたが、黄色に緑の包装が「モカゴールド」ですから、黄色に茶色の包装のFRENCHでフレンチカフェも分かりました。
4種類がそれぞれ「モカゴールド」「オリジナル」「ホワイトゴールド」「フレンチカフェ」と判別することができましたので、同時に入れて飲んでみました。
モカゴールド
モカゴールドは韓国を代表するコーヒーとネット通販ページでも紹介されているくらいなので、本当に国民的な人気のあるスティックコーヒーなのでしょうね。

個包装のスティックコーヒーなので原料の表はありませんでしたが、ネット通販の販売ページにはコーヒー以外にも白糖や水飴に牛乳の文字が書いてありましたので、ミックスタイプのカフェオレのようなミルクコーヒーみたいです。

お湯を注ぐと美味しそうなカフェオレになりました。
口に含んでみると甘さが強くミルク感が強くです。
酸味や苦味はほとんど感じられません。
コーヒーのコクも特に私には感じられませんでした。
- コ ク ■□□□□
- 酸 味 ■□□□□
- 苦 味 ■□□□□
- 甘 味 ■■■■□
- ミルク感 ■■■■■
オリジナル
オリジナルはコーヒー感が強いタイプのようです。

販売ページの原料の表には、コーヒーが1番多く、次に砂糖、ミルクが一番少ない記載です。

お湯を注いでみると、確かにコーヒーの香りが4種の中では1番強い感じです。
口に含んでみると甘さやミルク感はあまり感じられず、苦味が強く感じられ酸味はあまり感じられませんでした。
コーヒーのコクは強く感じられ、甘さや苦味などのバランスが良く好きな味です。
- コ ク ■■■■□
- 酸 味 ■□□□□
- 苦 味 ■■■□□
- 甘 味 ■■□□□
- ミルク感 ■■■□□
ホワイトゴールド
ホワイトゴールドは無脂肪ミルクが使われたクリーミーなタイプのようです。

カップに中身を出した瞬間に薫るミルクの香り。
販売ページの原料の表には、砂糖とミルクが多くコーヒーは少ないような記載のされ方です。

お湯を注ぐとすぐにふわっとミルクの香りが漂います。
口に含んでみると確かにミルク感が強くかなり甘いです。
酸味はと苦味はほとんど感じられませんでした。
コーヒーのコクはモカゴールドよりも強く私には感じられました。
- コ ク ■■□□□
- 酸 味 ■□□□□
- 苦 味 ■□□□□
- 甘 味 ■■□□□
- ミルク感 ■■■■□
フレンチカフェ
フレンチカフェは無脂肪牛乳を使った、コーヒーの香りと味がエスプレッソのようなタイプのようです。

販売ページの原料の表にはミクル分が1番多く、次に砂糖、コーヒーは少ない記載です。

お湯を注ぐと他の3種とは違う香りが広がりました。エスプレッソを使ったカフェラテに近いかもしれません。
口に含んでみるとエスプレッソのような香りとコクが強い味わいで、酸味と苦味はあまり感じられませんでした。
コーヒーのコクが1番強く、私には1番好みの味です。
- コ ク ■■■■□
- 酸 味 ■□□□□
- 苦 味 ■□□□□
- 甘 味 ■■■□□
- ミルク感 ■■■■■
終わりに
たまたまネットで見かけネット通販で買ってみた韓国のスティックコーヒーは、少し強めの甘さでとてもおいし味でした。
ホワイトゴールドの方がミルクが多いような原料表の記載でしたが、実際に飲んでみた感じではモカゴールドが1番ミルク感が強かったです。
お湯の量が約100mlなので、ちょっと飲むのにはちょうどいい量で、疲れて甘い物が欲しい時などにいいかもしれません。
4種ともどれも美味しいですから、電気ポットの脇に全部揃えて気分に合わせて飲めるようにするのもいいかも?